guldeenのはてブロ

まとめて言及したい記事を書く際に、ここを使う予定です。

《おことわり》この記事は、2004-07-02に旧『はてなダイアリー』で公開していた記事の再録です。



 クルマは南部町(みなべちょう)を抜け、国道42号線を北上していた。左手側から霞がかった太平洋が傾いた陽の光を反射させ、一枚の絵はがきのような光景を見せていた。
 カーステからは、ゆったりとしたテンポの「タイタニック」のサントラが流れてくる。


──ひとつ訊くけどさ、gulちゃん(仮名)の成りたいのって、結局ナンなんよ?
 そうたずねてきたのは、新規林業従事者の事前研修で、同じ部屋に泊り掛けになったMさんだった。
 車の所有者であるWさんが、上富田町の朝来(あっそ)から和歌山を経由して神戸まで帰るというので、よければという事でMさんと私がお願いをして同乗させてもらったのだ。


──なんやさっきから聞いてたら、gulちゃんって押してくる人には弱いし、女性に対してはえらく潔癖症やし、そのわりに親には未だに依存してるし、人付き合いもそんなに巧くないみたいやし…、ホンマに大丈夫かぁ?
 口調はけっして高圧的ではないのだが、Mさんのひとつひとつの言葉が耳に痛い。
──今度の合宿で、僕ら5人が一緒に泊まった時から見ててんけど、gulちゃんってどうも単独プレーが多いタイプって気がするのよ。せっかくやからってUさんが晩メシに誘ってくれた時でもキミ来ぇへんかったし、他でも一歩遅れてってる部分があったやろ? そういう部分って、いずれ「付き合いづらいタイプやなー」って評価になってまうんやで?
 よく観察しているなぁと感心させられた反面、同時にそういう部分で人間は評価されるのかという事にも、あらためて気付かされた。


──講義ん中で先生も言うてはったけど、林業いうのは「チームワーク」やねん。それは、仕事の内容がそれなりに危険やからやけど、林業って仕事する場所じたいも田舎やから、仕事でもプライベートな面でも結局は『人付き合い』のセンスが重要になってくる。そういう場所ってのは、皆が助け合わな生きていかれへんからやけどな。
 せやけど、今回のgulちゃんの行動とか見てたら、そこらへんがなんかごっつ(とても)不安な感じがするんよ。地元との付き合いが悪かったら、言い方悪いけど、それこそ「村八分」になってまうし。そないなったら、ホンマ最悪やで?
 そこらへんは、オレも自分で店やってた時によぉ分かった。昔、お好みとかキャベツ焼きの店を出してたんやけど、時間過ぎてもぅたやつって焦げるやろ? それを棄てたらロス(損失)になるけど、でも勿体無いからって、客に焦げたのを出したら、店としては失格やねん。そん時はそこが分かってへんかったから、店もつぶれてもうた。自分が何かした時は、それで相手がどう思うかって考えながら動かなアカン。


 車内には、『タイタニック』のラストシーンに掛かるボーカル曲が流れ始めた。
 レガシイはアップダウンを繰り返す42号線を北上し続ける。あい変わらず左手には、白くもやった夕日が海面上に映っている。


──もう一つえぇか? 相手がどう思うか、ってのもたしかに大事やねんけど、それ以上に大事なんは最終的には自分が何になりたいんや、っていう「想い」やで。
 オレが脱サラちゅうか、ヨメさんとか使うて店出そうって思うたんは、売れもせん商品の営業に行くのがアホらしいて感じてたんと、いまの自分やったら会社に頼らんでも生きてけるわ、って自負があったからやけどな。一時期は、地域のグルメ雑誌にも載ったんやで? でも、そこが頂点やったわ。地代とか高うなるわ、客は来ぇへんわで、けっきょく店閉めんならん羽目になった。
──ただ今回の林業の応募でも、オレにはもう一つの夢があんねん。これから都会では、屋上緑化とかビオトープっちゅう形で、緑を入れる動きがある。ちゃ~んと、社会に貢献もできるビジネスやで。アカンかっても、林業のノウハウってのは造園業とかに応用でけんねん。オレはそこまで見据えた上で、今回の林業募集に応募したんよ。
 ……gulちゃんはそこらへん、どやのん?

 自分には、返す言葉が無かった。そこまで深く考えていたわけではないのが、正直なところだったからだ。


──周りの事を考えるのんってそれはそれで大切な事やけど、自分にウソつきながら行動してたらしんどいで。イヤな事はイヤ・できることはできる・でけへん事はでけへんって、まず正直に周囲にも言わな。な~んかキミの動機聞いてたら、結局は「親の為」「周りの為」とかって、誰かの“せい”にしてるのんと変わらへんがな。どんな事するにしたかて、結局は自分が幸せになろうていうのが目的で、そのために努力するいうところから始めな、何もならんのんと違う?


 車中の音楽が、エリック・クラプトンLaylaに変わった。
 体の奥のほうからじわりと溢れるものが、ふと、私の目を濡らした。

※7/5 追記:高野山熊野古道が、ユネスコ世界遺産に登録
 http://www.pref.wakayama.lg.jp/sekaiisan/